お問い合わせ

BLOG

異業種からの転職は難しい?

これまでサラリーマンとして営業や販売の仕事をしていたという人が、土木業や道路維持作業の仕事に就きたい
という思いから転職したという話は、それほど珍しいものではありません。

このように異業種からの転職は、人によっては何を無謀なことをと思われることも多いと思いますが、実はそのような人の方が土木業や道路維持作業に対する思いを強く持って転職してくるので、仕事にも早く慣れ、第一線で活躍できるようになる可能性がとても高いのです。

土木業や道路維持作業の仕事は、専門の学校を卒業した人以外では、全くの未経験からスタートさせる場合が多いので、今第一線でプロとして活躍している人ももしかしたら、異業種からの未経験スタートだった可能性もとても高いのです。

どのように携わっていきたいのか、土木業や道路維持作業の仕事に魅力を感じて取り組んでいきたいという気持ちの方が、知識や技術を持っていることよりも最初は大切なのだと思います。


異業種からの転職は、どのような仕事をしていても難しいのは確かです。それでも土木業や道路維持作業の仕事
の求人は常に多くあり、人材を求めているので、やる気さえあえればいくらでも天職にすることのできる職業の
ひとつだと思います。

土木業や道路維持作業の求人

土木業や道路維持作業の求人は、定期的に出ています。同じ土木といっても実際の土木工事には種類がとても多くあります。

道路維持作業に関する土木工事もあれば、施設や住居などに関する土木工事など人々の生活に密着している部分の工事ということに違いはありませんが、行われる作業には違いがあるものです。

特に道路維持管理作業の面から見た土木業は、インフラ整備として欠かすことができません。道路を安心して車や人、自転車などが通行できるようにするのも土木業の大切な仕事で、作業する人の技術を元に丁寧に作業が遂行されていきますが、土木業や道路維持作業の求人を見てみると、土木業全般として出ているものが多いために、自分の技量にマッチする求人なのかどうかがわからず不安に感じる人も少なくないと思います。

しかし実際のところは、技術がどこまであるのかよりも、土木業に携わりたいという思いや、長く勤めたいという思いの方が大切にされることの方が多いので、それほど不安に思うことなく土木業や道路維持作業の求人に応募してみることをおすすめします。

PFC(ピー・エフ・シー)でも、常に求人募集を行っていますので、山口県で土木業に携わりたいという人は是非、連絡してくださいね。

道路維持作業とは?

私達がいつも利用する道路は、道路維持作業というものによって常にキレイに維持されています。

 

この道路維持作業は、国土交通省の管轄のもと各自治体によって企業へ業務委託という形で作業が行われるのが一般的です。

道路維持作業には、一般道路はもちろん、高速道路などの道路のワキや分離帯の部分などの清掃や草刈り、通行
の邪魔になる立木などの伐採作業などが中心となります。

季節の変わり目など定期的に見かける機会がある作業は、専門業者によって正しく行われなければ、安全に道路を利用することもままならなくなります。特に雪の降る地域では、雪解け後には想像以上のゴミが散乱しているものです。

これらの掃除も道路維持作業によって丁寧に行われるからこそ、日本の道路はどこもきれいに維持されているのです。

 

道路を維持する作業は、清掃、草刈り以外にも、ラインを引く作業や道路の補修などもありより専門性の高いものも多くあります。

人々の交通の妨げにならない時間帯での作業を行わなくてはいけないこともあり、難しい部分もありますが、常に道路をキレイに維持しているという意識を持って作業できるとても重要な仕事です。

道路維持作業を仕事にしてみたい、そんな方はぜひPFCまでお問い合わせください。

私たちと一緒に、安全で美しい道路を維持してみませんか?

山口県山陽小野田市にある土木・建設会社【PFC ピーエフシー】

山口県山陽小野田市にある土木・建設会社【PFCピーエフシー】です。土木作業、道路の維持作業、草刈や立木、伐採作業を行います。お気軽にお問合せ下さい!